2021年07月12日

復活するぞ!

10年以上ぶりの更新とか、すごいな…。

というわけで、こんにちは。トシといいます。

10数年前は東京都下を中心に、ロードバイクで走り回っていたのですが、だんだんと乗らなくなってしまい、ここのブログも放置したままになってしまいました。
今では愛知県が本拠地となっていて、こちらでも自転車とは離れていたのですが、2021年5月のとある晴れた日に「こんな日に、自転車乗って出かけたら気分いいんだろうな」と思いつき、また乗りたい気持ちがムクムクと湧いてきたのでした。

「でも、ロードバイクに乗るのは今更きびしいだろうなあ」

「ちっちゃく折り畳める自転車で、電車でどっかに行って、ちょっとポタリングするくらいが、今の身の丈にあってるだろ…」

なんて思ったんで、近くのワイズに行って買ったのが、こいつ。
IMG_9163.jpg

IMG_9164.jpg

DAHONのK3でした。
それでちょこっと走ってみて、ちょこっと輪行してみて、やっぱり思ったのが、

「やっぱりロードバイクに乗りたい!」

ということ。
そこで、昔乗ってたFELTのZ70を引っ張り出してきて、乗ってみた。

「そうそう! この感覚!」

意外と身体が覚えていて、意外と今でもずっと走れるような気がした。
5月から7月まで、ちょこちょこ乗って100kmくらいは走れるようになってきた。

「これは復活の兆し…」

「昔のように走れるようになりたい!」

「昔のように、たくさんの人と一緒に走りたい!」

というわけで、まずはこのブログから復活させてみようと思う。
時代は変わってしまったし、今でもいろんな驚きや発見がある。
感じたことを、ちょこちょこと綴っていくことからはじめよう。

昔の仲間とも、一緒に走りたいな。
もし気づいたら、コメントをお願いします。

さあ、頑張るぞ〜!
posted by トシ at 18:18| Comment(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月08日

今の僕にはロングです

久しぶりの更新だーい。

自転車もしばらく乗ってなかったんですが、ここにきてちょこちょこと乗り始めようかなと。

で、白石峠登りました。
IMG_0252.JPG
すげえ、つらかったです。
まず、家からここまでが遠く感じたもの…。
登ってるときも、息はハァハァ、足は鉛のよう。
どれだけ足を着こうかと思ったか。
かろうじて休み無しで登り切ったけど、ちょうど60分かかったよ。

で、前回登ったときの記録をチェックすると、40分切ってたのな!
しかもなんか文章が得意げだわw
http://kurukurubike.seesaa.net/article/68621294.html
こんとき、体重86kgなのな!

今、計ってみたら92.4kgあったぜorz
まずはダイエットすっか…。


◆今日の走行データ
Tm 6:18'34
Dst 130.22
Av 20.6
Mx 50.9

アベレージもヤバイです。
真面目に走ったつもりなんだが…。
posted by トシ at 16:48| Comment(3) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月30日

SSRな新春走行会&新年会

遅くなってしまいましたが、先の土曜日は、SSRな走行会に参加しました。

IMG_0100.jpg
SSRでは今年はじめての走行会なので、たくさんの人が集まったよ。

9時、双龍をスタート。
境川情報センターを経て、鎌倉へ。
お昼は丼ごはんのお店『BOWLS』で、牛ひき肉ともやしのガパオ丼。
http://movapic.com/toshicharin/pic/97785
なかなかおいしゅうございました。

続いて、鶴岡八幡宮へお参り。
http://movapic.com/toshicharin/pic/97819
撤去された放置自転車のような光景w
でも、これみんな高価なバイクなのよ?
さくっと、お参りをすませて、コロッケの宮代へ。
http://movapic.com/toshicharin/pic/97890

そして、サザンビーチまで走る。
途中、bicirosaさんを追って思い切り踏んでみたけど、やっぱ続かなかった。
脚力落ちてるわねー。

そのあと希望者は湘南平へ。
http://movapic.com/toshicharin/pic/98129
ひさしぶりに登った坂は、たいへんきつかったです。

双龍に戻って、新年会兼モミアミモさんの送別会。
いつものように、たくさん食べてたくさん飲む。
なんか歌ったりもして、楽しかった〜。

この日の走行距離は117kmってとこ。
ボチボチ、自転車の乗り方思い出してきたかなー。
でもまだまだだけど。
posted by トシ at 09:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

finallowの初詣&新年会

集合場所の上尾は今の僕には遠かった。
45km足らずなのに。

荒川で苦戦し、遅刻してしまいました。
ごめんなさい。

IMG_0080.jpg

神主さんにお祓いしてもらったりして、交通安全祈願とか。
その後、鶴ヶ島に移動して、新年会でした。
いっぱい食べて、楽しい時間を過ごしましたよ。
FLの中に居ると落ち着くわ〜。

というわけで、FLのみなさん。
今年もよろしくお願いいたします。
一緒に走れるように、走力を取り戻すべく頑張ります!

帰りはbicirosaさんに引いてもらって帰りました。
ちょいと遠回りになってしまったらしく、
この日の走行距離は全部で124.5km。
2ヶ月半ぶりの100km超えでした。
posted by トシ at 09:49| Comment(5) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

走り初め

朝の時点でもまだ迷ってたんだけど、
なんとか自分を奮い立たせて、ドタ参。
PianoPiano系の初詣です。

IMG_0062.JPG

みなさん、ひさしぶり。
そもそも俺も、自転車に乗るのがひさしぶりw
あけおめことよろでございます。

阿蘇神社にお参りして、石川酒造で蕎麦たべて、いちお解散。
それぞれ多摩サイを下って、四谷のセブンで離脱。

帰りはナカさんに引いてもらいラクラク。
まだ俺ちょっと走れるかも、と錯覚させてもらいましたw
ソロだとしんどいのよ。
来るときたいへんだったもの。

というわけで、気を取り直して、
今年も自転車がんばるのです。

よろろ〜。

走行距離は46kmくらい。
posted by トシ at 15:34| Comment(6) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月07日

FLキャンプともてぎ7耐

この土日は、もてぎでキャンプ&レースでした。
天気は両日ともに晴れ。
とっても楽しかったのです。


続きを読む
posted by トシ at 06:41| Comment(9) | TrackBack(2) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月29日

練習練習

昨日は久しぶりに自転車に乗った。
最後に乗ったのは9月12日だから、
2週間以上乗ってなかった。
こんなに乗らなかったのは、
自転車をゲットしてからはじめてだ。

いろいろ忙しかったのよ…。
で、しばらく乗らないでいると、
乗らないのが当たり前になっちゃったり、
乗るのがおっくうになったりする。
でも、昨日久しぶりに乗って、
やっぱ自転車はいいなって思ったよ。

というわけで、FLの練習に出かけたのでした。
利根川に行ってきましたわけです。
集合場所まではクルマで。

河川敷をひたすらピストンw
DSCF1593.JPG.jpg
40km/h巡航とか、頑張った。
これだけで30kmも走ったぜよ。

DSCF1598.JPG.jpg
最後はおなかが減って、ペダルを回せなくなりましたw

そしてB的にランチです。
このために漕いでるw
DSCF1607.JPG.jpg
ORTONというイタリアンレストラン。
http://www.wagengroup.jp/orton/index.html
僕はピザ頼んだんだけど、ボリュームたっぷり。
サラダと前菜が食べ放題。
なかなかよいですよ、ここ。

食ったあと、集合場所の駐車場まで戻り、解散〜。
来週はもてぎです。
がんばらなくっちゃ!

久しぶりに乗ったら、太もも痛いわ…。

この日の走行距離:54.93km
走行時間:2:09
アベレージ:25.5km/h
posted by トシ at 10:01| Comment(6) | TrackBack(1) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月27日

直江津に行きましたよ

直江津集合オフに参加しました。
どこ通ってもいいから23日18時に直江津で会おう企画です。
結論から言うと、なんとか完走。
帳尻が合ってよかったよ。

続きを読む
posted by トシ at 18:18| Comment(8) | TrackBack(5) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月01日

お伊勢参りしてきました

こないだの土日で、伊勢神宮に行ってきました。
さすがに遠いって思ったわ…。
でも、楽しかったのだ。

続きを読む
posted by トシ at 09:04| Comment(4) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月21日

奥多摩方面サイクリングですw

日曜日は、きーじぇいさんプレゼンツの奥多摩ツアーに参加しました。
まあキツイんだろうなと覚悟はしてましたが、予想通りキツかったですw

8時にあきる野のセブンに集合。
メンバーはきーじぇいさん、kaoさん、ピユキさん、tanyさん、masaさん、僕の6人でした。
集まってみたらプレデ隊w

続きを読む
posted by トシ at 09:27| Comment(7) | TrackBack(1) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月18日

伊豆の真ん中、天城越えですよ

この前の日曜日は、Fさんプレゼンツの「天城越えしてキンメを食おう」ポタリングに参加してきました。
いつものようにポタリングとは名ばかりw
箱根旧道を越えて、伊豆の真ん中を突っ切って河津に出るルート。
結構厳しかったのです。

続きを読む
posted by トシ at 19:24| Comment(1) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月06日

雀川とらーめん和と弓立山と

日曜日はFLな活動です。
自宅を6時過ぎに出発。
とうふ工房わたなべに9時です。
resize0580.jpg
なんだかプレデな人たちもいました。
もしやこれは引き回し的展開?と一瞬思いましたが、プレデ隊の方々は小鹿野にいくとのこと、ほっとしたような残念なようなw
テツさんが到着したとき、プレデな人を一目見て、一瞬キョドってましたねw

resize0579.jpg
八高線沿いをすすみます。
まったり進行です。
まったりまったり。

resize0578.jpg
雀川です。
紫陽花がきれいですよ。
途中、木イチゴを食べたりして、まったり登ります。
しかし、暑いっす。
ピークで休憩。
道端に座り込んで談笑します。

ほどなく下って、本日の目的であるらーめん和へ。
腹減りましたw
resize0577.jpg

resize0576.jpg

だしはカツオかな?
甘めのタレでいただくコシのある麺でした。
美味しかったっす。

食ったら登る?っつーことで弓立山を登ります。
意外と急な勾配だったよ…。
resize0575.jpg
でも頂上からの眺めはイイ!

下って越生で解散です。
僕はおみやげに藤屋で豆腐を買って帰りました。

……ちなみに、帰り道が結構つらかった、暑くてw
豆腐の保冷剤は重いし……。
意識朦朧としながら帰りましたとさw

◆この日の走行データ
Tm 5:45'14
Dst 133.51
AV 23.2
Mx 59.2
Odo 8689.0
posted by トシ at 23:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月03日

名栗のターニップでランチポタ

昨日の水曜日はFさん企画の名栗のターニップでランチしようポタ行きました。
9時、四谷のセブンに集合です。
平日なのに集まったヒマ人(ホントはヒマじゃないんだからねっ!)は4人。
Fさん、ぴかさん、Bongoさん、と僕です。
resize0574.jpg
名栗に向かって出発です。

続きを読む
posted by トシ at 17:08| Comment(5) | TrackBack(1) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月30日

小鹿野に行ってカツ丼を食べる

土曜日はFLの活動に参加しました。
小鹿野にカツ丼を食いに行こうという企画です。
僕はこういうのがホント大好きw
自転車で遠くに行って、うまいものが食いたいわけです。

続きを読む
posted by トシ at 18:46| Comment(6) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月21日

まっきーさんと偶然会って甲武トンネルへ

仕事の現場は動いてますが、自宅で待機状態なのです。
雨が止んだようなので、クサクサしてるよりはいいやと、午後からなんとなく自転車で出発。
ぶらりと四谷のセブンに行ったら、なんと、まっきーさんとバッタリ。
せっかくだからご一緒しましょう。
そもそも行き先は決めておらず、和田でも行こうかな、ヘタレたら羽村でいいや、くらいに思ってましたが、まっきーさんと話して甲武トンネルに行くことに決定。
和田は路面悪そうだしね。

というわけで、2人で多摩サイを遡上。
引いたり引いてもらったりしながら、一緒に走ります。
前に出たときには、ちょっと頑張っちゃいますね。
睦橋からはまっきーさんに前に出てもらったんだけど、飛ばす飛ばす。
かなりいいペースで武蔵五日市駅を過ぎ、その先のセブンで休憩。
「速いッスね」なんて話をしたんですが、多摩サイで前に僕が出たときに頑張ってたら、僕のことを速い人だと誤解したみたいで、まっきーさんも頑張ってしまっていた様子。
いや、僕も頑張ってましたが^^;
「ゆっくりいきましょう」ってことで、合意して先に進みます。

甲武トンネルの坂への分岐点まで、僕が前に出ました。
ゆっくりのつもりだったのですが、やっぱり頑張っちゃう(笑)。
ひとりだと絶対ヘタレてダラダラ走ってるのにね…。
この分岐点でちょっと休憩。

甲武トンネルまで登ります。
さすがにこのくらいの勾配になると、もう太刀打ち出来ません。
まっきーさんに先に行ってもらって、ひとりでえっちらおっちら登ります。
トンネルのところで待っててもらったまっきーさんと合流。

びゅーっと下って甲州街道に出て、アップダウンをこなしながら藤野のセブンで休憩。
まっきーさん、お疲れです。
「大垂水登りたくない」なんて言ってます。
いや、僕も疲れてます。
でも、どっか登らないと帰れないのです(笑)。

ってわけで、大垂水を登ります。
まっきーさんの後ろを追いますが、峠の手前でちぎれました。
まあでもそんなにお待たせすることもなく、下りです。

浅川を通って帰ります。
で、僕がパンク(涙)。
このタイヤ、パンクしやすい気がする…。
適当に修理して、残りを走って四谷橋まで到着。
ここで、まっきーさんとはお別れです。
お疲れ様でした&ありがとうございました。

思いがけず2人で走ったけど、楽しかったです。
誰かがいると、遅いと申し訳ないなんて思って、頑張るもんですね。
まっきーさん速いんだもん。
結果、良いトレーニングになりました。


◆この日の走行データ
Tm 4:00'52
Dst 103.46
Av 25.7
Nx 58.5
Odo 8101.9
posted by トシ at 18:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月15日

お山は最高です

土曜日は奥武蔵あたりのお山に行ってきました。
FINALLOWの活動です。
ここんとこヒルクライムやらブルベやら、オフィシャルっぽいイベントばかりで、プライベートで仲間と一緒に走るのが久しぶりな気がします。
それもあってか、すっげー楽しかったのだ。

続きを読む
posted by トシ at 12:18| Comment(4) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月11日

BRM607埼玉600km

SRは、今年はじめてブルベの存在を知って、挑戦しはじめた時からの目標でした。
ブルベは200、300、400、600と一年のうちに全て完走するとSRの称号が与えられます。
僕はこのSRを取得したいと思ったわけです。
僕は自転車で遠くに行きたい人なのです。
このSRのことは「遠くに行ける人認定」みたいな捉え方を僕はしてるのですが、その認定を得ることで、ヘタレな僕も自分が遠くに行ける人だと自信を持つことに繋がるのではないか。
そんな気持ちで、SRを目指したのでした。
今回のエントリはSR取得のための最後の関門である600キロの挑戦の記録です。

続きを読む
posted by トシ at 20:32| Comment(5) | TrackBack(1) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月03日

ローラー台を導入しました

これからの季節は雨で乗れずにモヤモヤすることが多いと思ったので、買っちゃいましたよ、ローラー台。
18900円也〜。

.
早速セッティングして(マニュアルが英語で難しかったw)、クルクル回してみたよ。
いやあ、コレ、お手軽でいいっすね。
15分ほど回しただけなのに、汗だくになったよ。

今日はなにをしながらでもなく、ただ乗ってただけだからつまらなかったけど、音楽聴きながらとか映像観ながらとかだったら楽しいかも。
ローラー台で追い込むトレーニングなんかはしたくはないけど、単純に脂肪を燃やし、脚の筋肉を衰えさせないために役立つとは思う。
ちょっとした隙間の時間をみつけて、回すのもいいかもしれんしね。

悪い買い物じゃないなーって思ったのでありました。
posted by トシ at 16:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月01日

Mt富士ヒルクライムに出ました

今日は、Mt富士ヒルクライムでした。
resize0537.jpg
天気は晴れ。
気持ちよかったよー。

続きを読む
posted by トシ at 16:54| Comment(9) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月18日

BRM517青葉300km

青葉という爽やかそうな名前に釣られて、BRM517青葉300にエントリしてみました。
たまたまスケジュールも空いてたし、まだ300走ってなかったので、深く考えずポチっとしました。
「まー300くらい余裕じゃね?」くらいな気持ちだったんですけど、どうしてどうして過酷なマゾコースだったのでした。

で、あとで気づいたことだけど青葉って地名のことだったのね(アホ)。

続きを読む
posted by トシ at 15:32| Comment(13) | TrackBack(2) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。