メインのPCが壊れているのです。
1月6日にプツンといきなり電源が切れてしまい、立ち上がらなくなっちゃった。
電源を交換し、やれることをやってみたが、結局復旧できず。
会社の詳しい奴に預けて修理をお願いした。
調べてみると、マザーボードが逝っちゃったとのこと。
そしてまだPCは治ってきていない…。
今、ノートパソコンでこれを書いているんだけど、写真の管理はメインのPCでやってたもんで、とりあえず写真は無しです。
デジカメからSDカードを引っこ抜いて、なんていう手順も出来るんだけど、やっぱ面倒^^;
でも、ここんとこであったことを書かないわけにもいかず、とりあえず更新してみました。
えー。
PC壊れてる間、結構自転車で走ってるし、自転車仲間にも会っているんです。
1月5日には、先日GIANTのカーボンバイクを買ったT先輩と都内ポタリング。
晴海から葛西臨海公園を走ってみたりしました。
本田エアポートから飛び立ったと思われる「FLY WITH ME」の飛行船をみかけたりしたんですよ。
意外なことに、いつのまにかT先輩、余裕で30km/h以上巡航、坂道も平気で走れるようになってて、びっくり。
一ヶ月くらい前とは段違いです。
ほぼ毎日走ってると、走力ってついてくるもんなんですね。
1月10日は、仕事の用事で青梅の役所まで、かみさんと自転車で走りました。
おふくろに買わせたGIANTのESCAPE R3を借りて、かみさんに乗らせ、往復60km程度のサイクリング。
かみさんにとっては長い距離だったようで、最後には機嫌が悪くなってましたw
1月13日は、FINALLOWの初詣&新年会。
FINALLOWの仲間で高麗神社でお祓いを受け、毛呂の「LA BRASA」でおいしい料理を食べながら談笑しました。
解散後には3Kさん家の明徳庵にもおじゃましました。
「FINALLOWだなあ」「埼玉だなあ」って、安心っていうのも変だけど、FINALLOWの人たちと一緒にいると、なんだか暖かい気持ちになれるんだよなあ。
FINALLOWの方々、今年もよろしくお願いします。
1月14日は、はじめましての
「明日からがんばるっ!!」taka-cさん企画のオフ。
多摩川CRをたどって、武蔵五日市を通り、甲武トンネルを抜け、相模湖へ。
大垂水を通って、多摩川CRに戻ってくるというルートでした。
ぬるいと思いきや、意外とハードなルートとペースでしたよ。
解散してから、taka-cさん、bikesさんと、僕の3人で
溝口温泉へ。
自転車で走ったあとの温泉はいいですね。
また、ぜひご一緒させてください。
よろしくお願いします。
ううむ。
やっぱ写真がないと、どう書いていいかわからん^^;
しまりがないなあ…。
PCが治ってきてから、あらためてちゃんと書くか書かないかは、微妙。
こういうのは生ものですしね^^;
えーと……みなさん、本年もよろしくお願いします(笑)。