メンバーはFさん、yoneさん、あと僕。
温泉サイコー!
金目鯛サイコー!
東伊豆サイコー!
ってな感じでしたよw
朝5時半に自宅を出発…しようとしたら前輪の空気が抜けていた。
先週のイージーパッチで直したチューブがスローパンクしてたみたい。
木曜日にちょっとだけ走ったときは大丈夫だったんだけどなー。
急いでチューブ交換しました。
が、なかなかタイヤがうまく入らない。
バルブのところでチューブが噛んでしまって、何度やってもダメ。
試行錯誤を繰り返し、どうにかこうにか出来たときには6時15分。
待ち合わせ場所のサザンビーチCマークへ急ぎます。
待ち合わせ時間の8時の時点で、まだ厚木。
Fさんに連絡を入れて、急ぎます。
変更してもらった待ち合わせ場所である湘南大橋に8時半過ぎに着きました。
yoneさん、Fさん、すみませんでした。
ここからは脂肪燃焼モードでのんびりと走っていきます。

小田原で休憩しつつ談笑。
yoneさんはここでお別れ。
温泉と金目鯛は、是非次回に!
というわけで、微妙な向かい風の中、Fさんと二人旅です。
真鶴は20円払って新道を行きます。
こないだは自転車が通れるなんて知らなくて旧道の方を登ったけど、こっちの方がラクだし速いっすね。
サクサク走って、熱海で休憩。

踏みつけられるお宮w
登ったり下ったりしながら伊東の道の駅で昼食。
かき揚げ丼とそばのセットは微妙でしたね^^;
抹茶ソフトはうまかったです。
城ヶ崎に着いて、吊り橋を見学。

高くて恐いっす。
吊り橋を渡って、岸壁の先まで行ってみる。
Fさんは立ち上がって海を望む。

僕は足がすくんでしまって、へっぴり腰で海を覗くw
最近、高所恐怖症気味になった気がする。
伊豆高原を過ぎたあたりで、ちょっとだけ先頭交代。
ずっとFさんにひいてもらいっぱなしでしたから^^;
でも、僕が先頭だったのは稲取手前くらいまでだったかなー。
サクッとオレンヂセンターに寄って、サクッとウルトラ生ジュースを飲む。
僕はミカン、Fさんはブルーベリー。
相変わらず甘過ぎw
ほどなく目的地である「サンシップ今井浜」の温泉に着きました。
ロングライドの疲れを癒しますよ。
この温泉、素敵です。
それほど混んでないし、ゆったり出来ます。
なにより眺めがいい。
海に接した露天風呂で、Fさんとのんびり浸かってました。
気持ちよかったよ〜。
http://blog.goo.ne.jp/masakiotani55/e/c0dc916959069bf0eec74ef14384770e
温泉の様子はFさんのブログを見てみてね。
半裸の僕が見られますw
1時間くらい温泉に浸かり、河津駅へ。
駅前の居酒屋でカンパイです。

刺身盛り合わせ。


金目鯛づくし。
みそ漬けと煮付け。
ウマーです。
2人で焼酎1本空けちゃうしw
帰りは輪行で帰りました。
これもまた飲みながらw
Fさん、ありがとうございました!
いやあ、伊豆は良いですよ。
景色も良いし、道のアップダウンもほどよく、温泉はあるし、魚は旨い。
自宅から160キロたらずで伊豆が堪能できちゃう。
以前は自転車で行くなんて夢にも思わなかったけど、日帰りで行けちゃうもんな。
自転車ってスゴイわ。
◆この日の走行データ
Tm 6:51'41
Dst 157.49
Av 22.9
Mx 53.4
Odo 5451.1
明日も伊豆に行ってみようかと(笑)
明日は無理だけど、またご一緒させてください。
おつかれさまでした〜。