たくさんの仲間と一緒に走りました。
今回はちょいと手抜きで手短に書きますよ〜。

朝7時に、調布のミニストップに集合。

良いペースで多摩サイを下って行きます。
朝日がいい感じですよ。
だーっと走って日本丸。

さらにだーっと走ってスカレーくん。

しいちょさん、おちゃめなポーズです。
坂を登ったところにあるヤマザキショップの裏手って、良い景色なんですね。

野菜の緑、海と空の青。

剣崎灯台です。
三浦半島観光名所めぐりチックな行程で、楽しいっす。

城ヶ崎は海鵜の展望台。
駆け足で書いてますけど、結構走りました。
日が暮れるまで走ってたのです。

江ノ島の夕日であります。
ちょっとだけ金曜ロードショーを彷彿とさせます。

茅ヶ崎はサザンビーチのCでの記念写真。
そして双龍へ。

お腹イッパイっす、ゲップ。
輪行前提で飲んでるお仲間を羨ましいなと思いつつガマンです。
楽しく談笑し、帰路に就きます
帰りはbatchanさん、tanyさん、shioさんとでナイトラン。
このときはもうヘトヘトでした。
一日中走って200キロオーバー。
うむ、頑張った。
この日はラッキーなことに、ずっと追い風だったような気がする。
ちょっと三浦半島が好きになりました(笑)。
◆この日の走行データ
Tm 8:49'08
Dst 209.95
Av 23.8
Mx 50.2
Odo 3798.7
ゆっくり走るときはよろしくお願いします ^^
また一緒に走りましょっ
っていうか、その前日も約210キロ走行!2日合わせて余裕で300キロ以上!(クルマでもこの距離大変です)
このペースで行くと月間5000キロ近くなりますね!(無意味な計算?)
後ろからとしさんのフォームを見ていて上半身が全くぶれていない感じがしたのも、連日のロングライドの成果なのかもしれませんね!
次回もよろしくです!
もうこの程度では余裕ですね。この季節の三浦方面の風の向きはお決まりです。必ずルートは時計回りです。最後北上するときにあまり風がなくて助かりましたね。最後は私もボロボロ、また行きましょうね。
実はBチームの集会に参加するために頑張ってたり…(笑)。
自走で埼玉に行っても、みんなと一緒に峠を登れる走力が欲しいです。
>しいちょさん
ナイスです(笑)。
ぜひぜひまた一緒に走りましょうね!
>bikesさん
日曜日はお疲れ様でした〜。
ロングライドは週末だけですから(笑)。
フォームって難しいですよねえ。
ラクに長い距離を走るにはどうしたらいいか、意識しながら走ってますけどまだまだですねえ。
>ばっちゃんさん
お疲れ様でした!
時計回りがポイントなんですね。
逆回りだったら死んでそう^^;
楽しかったです。
また行きましょう!