6時双龍集合の予定でしたが、朝寝坊してしまい遅刻。
こういうときの遅刻は御法度だなと反省しました。
すみません。
さて、双龍について、慌てて自転車を組み立て準備して、
次の集合場所を目指します。
今回も道とか把握してないので、おまかせでついていきました。
次の集合場所でikedaさんらと合流。
境川CRを走っていきます。
慌ててたので食事も水も不足してしまって、僕は足が回ってませんでした^^;
今田遊水池に到着して、自販機で缶入りのマンゴーゼリーを食べ補給。
なんとか回復。
今田遊水池では、SSRの人たちが集団走行の練習をするようで、見学。

遠くを走る自転車の集団は、競馬中継のようでした。
僕も一度、3人での練習に参加。
なるほど先頭交代ってこういうことかと、一応納得。
こりゃ奥が深いです。
うまく出来るようになるには練習が必要ですね。
ひとしきり練習をしたあと、自己紹介タイム。
覚えようと思うんですけど、一発じゃ覚えられない、馬鹿な僕。
これから名前をまた聞くかもしれないけど、許してください^^;
今田遊水池を出て、サザンビーチを目指します。
途中、コンビニに寄って薄皮チョコパンを三つと牛乳で朝食。
これでかなり元気になりました。

サザンビーチに到着。
烏帽子岩が見えます。
ここで記念撮影をしてしばし談笑。
帰りは頑張って、先頭の集団になんとかついていきましたよ。

集団走行の練習になりました。
前の人にぴったりくっついて走る練習です。
でも、僕、クリートの脱着が苦手なんです。
信号が変わって、クリート着けるのに失敗して、まず引き離されちゃう。
こぎ出しのタイミングと、クリート着け成功の精度を高めないとなー。

双龍に帰ってきてランチです。
すごいボリューム(汗)。
うまかった〜。
食後、みなさんで三本ローラーに乗る練習をしながら談笑。
僕もトライしてみましたが、最初はやっぱり恐かった。
自転車がグラグラしちゃうんですね。
しばらく試行錯誤して最後にはなんとか乗れるようになりました。
やっぱ三本ローラーもいいな、なんて思っちゃった。
しばらくそんな風にしてから、自転車を車に積み、みなさんとお別れです。
今回は集団走行も出来たし、面白かったです。
大人数で走るのって、やっぱ楽しいですね。
相模川組みなさん、今後ともよろしくお願いします!
◆この日の走行データ
Tm 2:27'45
Dst 64.77
Av 26.3
Mx 47.6
Odo 563.2
楽しかったですね〜 またご一緒できればと思います^^ 次回はアーム&レッグウォーマーで!!
お疲れ様でした^^
今回は誘ってくれてありがとうです。
またぜひご一緒しましょう!
レッグウォーマー買わなきゃだよなあw
また一緒に走りましょう!
飲み会もね
大勢で走るのって、それだけでたくさん発見がありますね。
また遊びましょー。
お疲れ様でした〜。
またお願いします!
飲み会も是非。楽しそうです^^
>ヲレさん
お疲れ様でした^^
また遊んでください〜。
発見があるとまた楽しいんですよね。