2008年07月21日

奥多摩方面サイクリングですw

日曜日は、きーじぇいさんプレゼンツの奥多摩ツアーに参加しました。
まあキツイんだろうなと覚悟はしてましたが、予想通りキツかったですw

8時にあきる野のセブンに集合。
メンバーはきーじぇいさん、kaoさん、ピユキさん、tanyさん、masaさん、僕の6人でした。
集まってみたらプレデ隊w

続きを読む
posted by トシ at 09:27| Comment(7) | TrackBack(1) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月18日

伊豆の真ん中、天城越えですよ

この前の日曜日は、Fさんプレゼンツの「天城越えしてキンメを食おう」ポタリングに参加してきました。
いつものようにポタリングとは名ばかりw
箱根旧道を越えて、伊豆の真ん中を突っ切って河津に出るルート。
結構厳しかったのです。

続きを読む
posted by トシ at 19:24| Comment(1) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月06日

雀川とらーめん和と弓立山と

日曜日はFLな活動です。
自宅を6時過ぎに出発。
とうふ工房わたなべに9時です。
resize0580.jpg
なんだかプレデな人たちもいました。
もしやこれは引き回し的展開?と一瞬思いましたが、プレデ隊の方々は小鹿野にいくとのこと、ほっとしたような残念なようなw
テツさんが到着したとき、プレデな人を一目見て、一瞬キョドってましたねw

resize0579.jpg
八高線沿いをすすみます。
まったり進行です。
まったりまったり。

resize0578.jpg
雀川です。
紫陽花がきれいですよ。
途中、木イチゴを食べたりして、まったり登ります。
しかし、暑いっす。
ピークで休憩。
道端に座り込んで談笑します。

ほどなく下って、本日の目的であるらーめん和へ。
腹減りましたw
resize0577.jpg

resize0576.jpg

だしはカツオかな?
甘めのタレでいただくコシのある麺でした。
美味しかったっす。

食ったら登る?っつーことで弓立山を登ります。
意外と急な勾配だったよ…。
resize0575.jpg
でも頂上からの眺めはイイ!

下って越生で解散です。
僕はおみやげに藤屋で豆腐を買って帰りました。

……ちなみに、帰り道が結構つらかった、暑くてw
豆腐の保冷剤は重いし……。
意識朦朧としながら帰りましたとさw

◆この日の走行データ
Tm 5:45'14
Dst 133.51
AV 23.2
Mx 59.2
Odo 8689.0
posted by トシ at 23:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月03日

名栗のターニップでランチポタ

昨日の水曜日はFさん企画の名栗のターニップでランチしようポタ行きました。
9時、四谷のセブンに集合です。
平日なのに集まったヒマ人(ホントはヒマじゃないんだからねっ!)は4人。
Fさん、ぴかさん、Bongoさん、と僕です。
resize0574.jpg
名栗に向かって出発です。

続きを読む
posted by トシ at 17:08| Comment(5) | TrackBack(1) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。