北の方は寒いし。
でも今日は暖かそうだったし、風も強くなさそうだったので、北へ向かいました。
りこ坊でカレーが食いたかったのです。
9時半出発、新奥多摩街道から16号、407号で、りこ坊には11時半到着。
追い風でスイスイです。
暖かかったし。
そのまま食って帰るのもなんだったので、とりあえず物見山に行ってみる。
大東文化大の坂はきついですね。
なんとなく一周してみる。
ちなみに回ったのははじめて。
なるほどと納得し、りこ坊へ。

とりたまカレー(焼きじゃが)大辛大盛り
うまかった。
量もばっちり。
お腹いっぱいです。
誰も会わなかったなー、そりゃそうだわな、なんて思いながら帰路に就こうと407号に出たら、向こうからSSRのジャージがやってきた!
「なぜSSRがこんな場所に?」と、一瞬目を疑いましたがnice1さんでした〜。
これから物見山に行くとのこと。
せっかくだからご一緒させてもらうことに。

大東文化大の坂を登って、直進。
さっきとは逆に回ってみることになりました。
先頭を行かせてもらいましたが、道、間違えました(苦笑)。
なんとなく一周(たぶんルートはアレであってるんじゃないかと…)して、駐車場で休憩。
何周もする気になれず、サクッと帰ることになりました。
407号に出たところで、nice1さんとお別れ。
帰りも追い風でしたよ〜。
「行きも帰りも追い風な俺は勝ち組」くらいに思っていい気になってたんですが(笑)、次第に風が強くなってきました。
基本的に追い風なんだけれど、ときおり強い横風に煽られることになって難儀しました。
なんだかポツポツと雨だか雪だかが混じってるし。

鶴ヶ島のあたりは砂嵐でした…。
目に砂が入るし、口の中も心なしかジャリっぽい。
追い風は追い風でありがたいんだけど、追い風過ぎ(涙)。
まあ、神経は使ったけど、なんだかんだでラクして帰れたと思います。
楽しかったよ、うん。
◆この日の走行データ
Tm 4:51'09
Dst 118.09
Av 24.3
Mx 59.2
Odo 4377.2